「ニート」って言うな!

★CHOICE★詳細はココ!
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM



価格:¥840-[税込]
商品購入ページへ
■光文社新書■本田由紀■内藤朝雄■光文社■2006年01月発行年月:2006年01月 予約締切日:2006年01月13日 ページ数:310p サイズ:新書 ISBN:9784334033378 本田由紀(ホンダユキ)1964年徳島県生まれ。東京大学大学院情報学環助教授。専門は教育社会学。日本労働研究機構研究員などを経て現職内藤朝雄(ナイトウアサオ)1962年東京都生まれ。明治大学専任講師。専門は社会学。東京大学大学院総合文化研究科博士課程を経て現職後藤和智(ゴトウカズトモ)1984年岩手県生まれ。東北大学工学部建築学科在学中。平成17、18年仙台市成人式実行委員。2004年11月より、ブログ上で青少年言説の検証に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 「現実」ー「ニート」論という奇妙な幻影(「ニート」のイメージは間違っている/若者に対して真に必要な支援は何か)/第2部 「構造」ー社会の憎悪のメカニズム(青少年ネガティヴ・キャンペーン/佐世保事件にみる諸問題/ニートをめぐる「祭り」の状況 ほか)/第3部 「言説」ー「ニート」論を検証する(「ニート」論前夜ー「自立しない若者」への苛立ち/「ニート」論はいかにして広まったか/週刊誌における「ニート」 ほか) 「ニート」とは、働かず、就学もせず、求職行動もとっていない若者を指す言葉で、日本では二〇〇四年頃より使われ始め、その急増が国を揺るがす危機のように叫ばれている。様々な機関が「ニート」の「人間性」を叩き直そうと「支援」の手を差し押べており、多額の予算が動いている。このような状況下において、本書では、まず、日本での「ニート問題」の論じられ方に疑問を覚える本田由紀氏が、「ニート」という言葉自体の不適切さを量と質の両面から明らかにする。また、『いじめの社会理論』の著者である内藤朝雄氏は、「ニート」が大衆の憎悪と不安の標的とされていることを挙げ、憎悪のメカニズムと、「教育」的指導の持つ危険な欲望について解説する。さらに、ブログ上で「俗流若者論批判」を精力的に展開し注目を浴びている後藤和智氏が、「ニート」を巡る言説を詳しく検証する。 本 人文・思想・社会 社会 女性・家庭問題 新書 美容・暮らし・健康・料理
商品購入ページへ

このページのTOPへ

HOME
サイトトップ